11日(土)は祝日のため
お休みさせていただきます。
11日以外は、お盆も休まず診療しております(^^)/
急なお痛みやお盆休みに歯をきれいにしたいという方は
お電話くださいね!
当院は厚生労働省認定の
かかりつけ歯科医機能
強化型歯科診療所です。
「スタッフの質」「歯を守る取り組み」「滅菌体制」など国に認められた歯科医院が認定されています。
〒132-0021 東京都江戸川区中央4-8-4 1F JR総武本線「新小岩駅」南口より徒歩12分
BLOG
11日(土)は祝日のため
お休みさせていただきます。
11日以外は、お盆も休まず診療しております(^^)/
急なお痛みやお盆休みに歯をきれいにしたいという方は
お電話くださいね!
みなさんはどんな歯磨き粉を使ってますか??
お口の中の状態によって
オススメの歯ブラシ粉は違います。
それぞれの特徴のオススメをご紹介します。

チェックアップがオススメです。
◎高濃度フッ素配合で虫歯予防!
◎研摩剤無配合
虫歯予防と歯を白くしたい…という方には

ブリリアントモアがおすすめです。
◎ステインを浮かせて落とす
◎フッ化ナトリウム配合で虫歯予防です

SP-Tジェルがオススメです。
◎歯周病予防の薬用成分が
歯肉や歯周ポケットにとどまります
◎フッ化ナトリウムも配合で虫歯予防

システマセンシティブがオススメ
◎知覚過敏の痛みをブロック
◎歯周病予防にもなります
◎長時間ブラッシングに適した低研摩・少ない泡立ち
歯ブラシ粉は院内で処方しておりますので
自分に合った歯ブラシ粉、歯ブラシが知りたい!という方は
いつでもご連絡ください。
ひとりひとりお口の状態は違います。
歯周病のリスクが高いのか、
虫歯のリスクが高いのかなど
ご自身の口腔内の状態がわかる
” 唾液検査 ” も行っているので気になる方は
お問合せください。
新しく入った猪野屋先生を紹介します。
九州歯科大学歯学部 卒業後、
九州歯科大学付属病院麻酔科でも学ばれました。

沖縄出身で、笑顔がとっても素敵です(^^)
若いですが、経験豊富な先生です!
先日、先生のお誕生会をしました(^^)/


似顔絵ケーキ喜んでいただけたかなぁ?
みなさん猪野屋先生をよろしくお願いいたします!
口臭は自分では気づいていない方が
とても多いそうです。。
口臭の主な原因は食べかすや歯垢、お口の中の菌によるものです。
また、だ液の量が少なく乾燥しやすいのも原因です。
口臭を改善する、防ぐには、
歯ブラシやフロスを使ってしっかりとお口の中をキレイに保つこと、
水分をこまめにとることが重要です。
また、よつば歯科では
バクテリアセラピーというトローチのような
サプリメントも処方しています。
バクテリアセラピーとは、ヨーロッパで新しく誕生した予防医学です。
すぐれた善玉菌を摂取することにより、
体の中にいる菌のバランスを変え、体質を変えていく細菌療法のことです。
身体にとって大丈夫なの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
このサプリメントは乳酸菌でできており、
もともとヒトの体に住んでいるⅬ.ロイテリ菌を摂取することで
歯周病や虫歯、口臭などを予防するものなのでご安心下さい。
すっきりなミント味、お子様へオススメのいちご味の2種類です(^^♪
1箱30錠入りで¥3000です。
気になる方はスタッフまでお声がけください。
歯磨き粉のフッ化物配合量が増加すると、
う蝕部分が再石化し、虫歯予防効果が高まります。
当院で処方している歯磨き粉は、
高濃度フッ化物を配合で、
泡立ちが少ないのでしっかり磨くことができますよ( ^^)
泡立ち多いとあんまり磨けてないのに
その泡で磨いたような気になってしまうんですよね(*_*;
私も以前は市販のものを使っていて
医院で処方している歯磨き粉に変えたのですが、
なんだか磨きあがりがツルっとしている気がします。
成人用のはもちろん
お子様用のいちご・ぶどう味のものもあります。
また、知覚過敏や歯周病の方にオススメの
歯ブラシ粉もありますので
どの歯ブラシ粉を使えばよいのか
わからないという方がいらっしゃいましたら
いつでもご質問くださいね!
株式会社MICのキュアラインのHPに
よつば歯科クリニックの記事が掲載されました。

こちらからご覧いただけます。
↓
医療法人社団健晃会 よつば歯科クリニックさま | オーダーメイド 電動歯ブラシCurline(キュアライン)| MIC
よかったらご覧ください(^^)/♥
65歳以上の江戸川区民の方は、
歯つらつチェックを無料で受けられます( ^^) _U~~
江戸川歯つらつチェックでは、
食べること、飲み込むことのチェックをします。
舌やのどなど、口の機能を元気に維持することは、
健康寿命を延ばし介護予防につながりますよ!
口腔ケア健診(江戸川歯つらつチェック)は毎年1回
受けることができます。
歯の状態や噛む力、飲み込む力が健康かどうかチェックして、
はつらつとした毎日を過ごしましょう♪

■対象:65歳以上の江戸川区にお住まいの方
※昭和23年生まれ、昭和28年生まれの方は成人歯科健診の対象となります。
口腔ケア健診(江戸川歯つらつチェック)は平成31年度にご受診ください。
■受診方法
お電話等でご予約ください。
健康保険証・運転免許証等、江戸川区在住が確認できるものを
必ずお持ちください。
■費用
無料です。(健診の結果、治療を行う場合は有料となります)
先日、退職する下村の送別会をしました(;_:)
よつば歯科がオープンしてから1年半
院長としてよつばの基礎を作ってくださいました。
本当に患者様思いで、優しい先生でした。
たくさんの担当の患者様達から寂しい…
良い先生に出会えてよかったとおしまれていました。
下村先生おつかれさまでした。
最終出勤は17日(日)です。

最後にみんなで、よつばポーズ??をしました。
私もとても寂しいですが、みんなで頑張っていきます!
これからもよつば歯科をよろしくお願いします!
6月をもって、院長の下村が一身上の都合により
退職することとなりました。
6月17日(日)が最終勤務となります。
担当の患者様には大変ご迷惑をおかけしますが
しっかりと引き継ぎを行い、
安心して治療を受けられるようにいたします。
後任の院長は原田となります。
今後ともよろしくお願いいたします。
虫歯になってしまったり、セメントが劣化してしまったり
さまざまな原因により
被せ物・詰め物がとれてしまった方。
金属性の詰めものですと、
早めの受診で、劣化がひどくなかったら
また付け直すことができます。
危険なのは、そのまま放置しておくこと。。
再度虫歯になってしまったり、
取れた歯の周辺や取れた歯が動いて噛み合わせや
歯並びが変わったり、
反対側ばかりで噛むようになり、
顎が痛くなってしまったりしまいます(;_:)
別の医院で治療していても
取り付けることはできますので
いつでもご連絡ください。
取れた詰め物や被せ物はお持ちいただきたいのですが、
もし無くしてしまったという方も
仮の歯を作ってとりつけることも可能です。
Copyright © 2016 Yotsuba DENTAL CLINIC All Rights Reserved.