インプラント治療は事前の診断・治療後のメンテナンスが必要です

 

インプラントは、入れ歯やブリッジの被せ物に比べて

自分の歯のようにお食事を楽しめて

見た目も美しいですが、

骨の量、持病や歯周病の状態など

事前にしっかりと調べて診断しないといけません。

 

 

【インプラント治療のメリット】

・残っている他の歯への影響が少ない

・自然の歯に近い感覚で食事ができる

・見た目が良く審美性に優れている

 

 

【インプラント治療のデメリット】

・手術が必要

・顎の骨の量や硬さに影響を受ける

・治療期間が長期

・保険外の治療のため、高額となる

 

 

 

 

 


◆噛む力が強い方

「天然歯」は、歯根の周りの「歯根膜」によって、

咬んだときの圧を感知し、

咬む力をコントロールしています。

「インプラント」は、顎のまわりの骨膜・噛むための筋肉・顎の関節などの

センサーでコントロールされますが、天然歯と比べれば感度は劣るので、

“かみ合わせ” を注意する必要があります。

 

歯ぎしりが癖になっている方や咬む力が強い方は、

普段から気をつけたり、マウスピースを使う、

顎の筋肉を収縮させて噛む力を弱くする

「ボトックス治療」を行うなどして咬む力を調整します。

 

 

 


 

◆持病(全身疾患)を抱えている人のインプラント治療について

インプラントは、心疾患など症状が重い方や

安定していない方は手術することが難しい場合があります。

糖尿病が重症の方は、骨をつくる細胞の機能や数も低下しているため、

インプラントと骨の結合が悪くなる恐れがあり

治療後にも「インプラント歯周炎」になるリスクが高まります。

 

他にも、、、、

・骨粗しょう症

・血糖値がコントロールされていない方

なども治療が難しいですが、投薬の種類を変えたり、

治療期間を調整したりすることで治療可能です。

全身疾患をお持ちの方は事前にインプラント治療が行えるかどうか

持病の主治医の先生と相談する必要があります。

 

 


 

◆喫煙をしている方のインプラント治療

喫煙は、粘膜の血液の流れが悪くなり、

傷の治りや骨の治癒が遅れたりします。

また、インプラントの汚れもたまりやすいため

禁煙指導を行っています。

 

 


 

◆インプラント治療を行う前に、、、

上記のことからも、インプラント治療は、

治療前にしっかりと患者様のお身体のことを知り

診断することが必要です。

 

①CT検査

インプラントは顎の骨に埋入するので

骨の状態を三次元で撮影し、診断します。

CTを撮って、

インプラントできるのか、

人工骨などで骨を増やす必要があるか、を調べたり

神経を傷つけずにしっかりとインプラントを埋入できるように、

コンピューターで解析を行います。

 

②検査

人間ドックや血液検査をお持ちいただいています。

よつば歯科でも、指先から少量の血液を採取し

精密管理の評価を受けている専門の検査センターで解析する

「インプラントリスクチェッカー」という血液検査を行っています。

 

 

③歯周病検査

インプラントはインプラントの周りの歯茎が炎症を起こす

「インプラント周囲炎」にかかりやすいです。

歯周病の治療が完了せずに、インプラントの治療を行うと、

インプラント周囲炎を引き起こしやすいので

治療前には必ず歯周病の状態を見て、しっかりと治療する必要があります。

 


◆治療後のメンテナンス

インプラントは天然歯に比べて粘膜との間に

汚れがたまりやすいです。

ご自宅で歯ブラシやフロスなどしっかりと行うこと。

そして、歯医者での定期的なメンテナンス、

クリーニングに通うことが大切です。

 

 

 


 

このように、

インプラントをキレイに長く使用するには、

事前にお身体の状態を調べることと

治療後のしっかりとメンテナンスが必要です。

 

 

インプラント治療のご相談は無料ですので

いつでもご相談ください。