「大人の矯正」
矯正は子供の時にするもの、、と思っていませんか?
最近では大人の方の矯正も増えています。
良い歯並びとは、
・上下の前歯の中心が合っている
・上下の前歯が前後2~3mmで重なる
・すべての歯が接合する
という歯並びです。
良い歯並びに当てはまっていない方は、
「不正咬合」かもしれません。
歯並びや噛み合わせが悪い「不正咬合」では、
見た目だけでなく、歯のすき間や重なっている部分に
磨きの残しが出てしまい、虫歯、歯肉炎、歯周病になりやすくなります。
また、発音しずらかったり、噛む力が一部に集中して
顎が痛むという症状が出たりもします。
出っ歯、歯茎が見える(ガミーフェイス)、受け口、しゃくれているなど
口元のお悩みがある方。。
矯正治療で良くなりますよ(*^-^*)
もし、歯並びでお悩みの方で、
「金属の装置やワイヤーをつけて目立つのが嫌だなあ」
という方も、最近では透明な矯正装置や
歯の内側に取り付ける矯正装置など、
目立ちにくい矯正治療もあります。
歯並びがこのままだとどうなるのか、
治療するとなるとどういった治療内容なのか、
費用、期間はどのくらいかかるのか、
一度ご相談にいらっしゃいませんか?
〈不正咬合の種類〉
■出っ歯(上顎前突(じょうがくぜんとつ))
上の前歯、上顎の骨が前に突き出た症状。
唇が閉じずらいため、前歯が乾燥しやすく
虫歯や歯周病の原因になります。
■受け口(下顎前突(かがくぜんとつ))
下の前歯が上の前歯よりも大きく突き出た症状。
横顔がしゃくれて見える
食べ物が噛みづらく発音にも影響します。
■前歯が閉じない(開咬(かいこう))
奥歯を噛んでも、前歯が噛み合わさずに
上下にすき間ができる症状です。
前歯でものをかみ切ることができず、
空気が漏れやすいため発音に影響しやすいです。
■深い噛み合わせ(過蓋咬合(かがいこうごう))
上野はが下の歯に覆いかぶさっている症状です。
上下が逆になっている症状です。
噛みづらさや発音にも影響するだけでなく
歯茎を傷つけやすく、歯自体をすり減らしてしますこともあります。
■八重歯、乱杭歯(叢生(そうせい))、ガタガタしている
歯が重なったりして歯並びがガタガタの症状です。
歯ブラシが隅々まで行き届きにくいため
虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
■すきっ歯(空隙指裂(くうげきしれつ))
歯と歯の間にすき間ができる症状。
歯と顎の大きさのバランスがとれていない、
歯の数が少ないなどが原因です。
舌で前歯を押す癖も関係しています。
ご相談は無料です。
どういった治療が必要か
ご予約お待ちしております。