妊娠中の治療について~治療可能な時期や安心して治療いただくために~

 

妊娠中はホルモンバランスが変化するため

むし歯や歯茎の腫れが進行しやすくなります。

妊娠中だと治療が子どもに影響がないのか

不安な方もいらっしゃると思いますが、

妊娠中でも、安定期であれば安全に治療することができます。

今日は妊娠中の口腔内について、治療についてお話しします。

 

 


 

~妊娠によるお口の変化~

妊娠によって、お口の中にも様々な変化があります。

・つわりによって歯磨きが難しいので磨き残しが増える

・少しずつ何度も食事するため口の中で酸性の状態が続き、

 虫歯ができやすくなる

・ホルモンが増加し通常よりも歯肉に炎症が起きやすい

・唾液の性質が変化し、口の中がネバネバの状態になり

 細菌が活動しやすくなる

 

 


 

~むし歯菌の母子感染について~

母子感染乳幼児へ虫歯菌が移ってしまうことがあり

むし歯が多いお母さんの子供は早くから

むし歯になる危険性が高いといわれています。

お口の中を清潔にしておくことが赤ちゃんにとって

とても大切なことです。

 


 

~妊娠中の治療の時期~

妊娠中も時期をみて安全に治療することができます。

 

妊娠初期(1~4か月)

過度の緊張や長時間の治療は避けています。

痛みをとるなど応急処置にとどめます。

 

妊娠中期(5~7ヶ月)

ほどんどの方が問題なく治療できます

 

妊娠後期(8~10カ月)

母体に負担がかかるので

緊急を要しない処置のみを行います。

出産後、また治療を再開しています。

 

⇒治療は「妊娠中期」がオススメです。◎

 


 

~妊娠中の歯科治療について~

 

「妊娠 歯科治療 イラスト フリー素材」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麻酔をしても大丈夫??

急性処置が必要な場合や外科処置を行う時に麻酔が必要となる場合があります。

歯科の麻酔薬は無痛分娩にも使われるもので、体内に入ると肝臓などで

分解され、尿と共に排出されます。

麻酔の薬が胎盤を通過することはなく

麻酔薬が胎児に影響することはないので、安全です。

むしろ、むし歯での痛みや治療の痛みによるストレスを考えれば

適切に麻酔を使用した方が良いです。

麻酔せずに、むし歯や歯周病を放っておいた方が

デメリットが大きいく負担がかかってしまいます。

「注射の痛みが苦手」、「麻酔の痛みが怖い」という方は

麻酔の前に表面麻酔で麻酔を打つ部分をしびれさせてから行う

という方法もございますのでお声がけ下さい。

 

 

レントゲンの撮影は影響ないの??

歯科のレントゲンは、顎や歯の周辺だけを撮影するので

直接お腹にX線が当たることはありません。

また、防護用エプロンを必ずつけており、お腹を保護しているので

被ばく量は限りなくゼロになるため、胎児への影響はありません。

ご安心ください。

 

お薬飲んでも大丈夫?

抗生物質は胎児に悪影響を及ぼすお薬もあるので

妊娠8週以内では使用をしていません。

痛み止めは、痛みによる精神的ストレスがある場合

その方が身体に良くないので

比較的安全なものを処方しております。

いずれも必要性やお身体の具合、安全をみて

適切な時期や分量を考慮して処方しております。

 

 


 

~江戸川区「妊婦歯科健診」について~

江戸川区在住の方は、無料歯科健診の受診をオススメします。

無料で受けられる健診ですのでぜひご活用ください。

 

対象:受診日に江戸川区に住民登録がある妊婦の方。

妊娠中に1回受診できます。

※江戸川区に転入以前に、他の自治体で既に受診された方も受診できます。

※2019年3月まで実施の健康サポートセンターでの妊婦歯科健診を受診された方は対象となりません。

 

内容:問診、口腔内診査

必要な持ち物:母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票(持っている方だけで結構です)

妊婦歯科健診受診票は、2019年3月20日(水曜日)以降、母子健康手帳交付時にお渡しします。

2019年3月19日(火曜日)以前に母子健康手帳を交付された方また受診票を紛失した方は、受診票が無い旨を受診の際にお申し出ください。

 

期間:2019年4月1日(月曜日)より開始。

通年実施しています。

 

費用:無料

※レントゲン撮影や、治療を行う場合には、治療費がかかります。