花粉症と歯について

こんにちは!

やっと春めいてきましたね

花粉症も猛威をふるいだす季節ですね🌸

 

 

実は花粉とお口の中には密接な関係があります。

 

花粉症になり鼻が詰まると

口呼吸になりお口の中が

乾燥してしまいます。

 

また花粉症の薬にも

口が渇く作用があるため

 

乾燥することにより

お口の中の唾液が減り、

本来唾液で自浄作用とゆう

汚れが唾液で流れてくれたり

歯を強くしてくれる機能が低下し

虫歯や歯周病になりやすくなるのです。

 

こまめに水分をとったり

フッ素多めの歯磨き粉で毎食後磨くようにしてみて下さい。

 

また、花粉症がひどい方は

治療中お口の中に水が溜まってしまうと

息苦しくなってしまうので

花粉のひどい時期は通院をお休みしたり、

軽度の場合はクリーニング中こまめに休憩を挟みますので

衛生士にお伝え下さい(^ ^)

話は変わりますが先日のほっこりエピソードですが

担当患者さんに

オカリナをいただきました!

なんと手作りだそうです!

 

たまたまですが、この作成日の刻印も

私の誕生日でご縁を感じました✨

 

有難いですしとっても可愛いです‍💓

 

本当にありがとうございます!

 

当院は完全担当制ではないので

 

Dr.からの指示や、希望がなければ

 

毎回違う衛生士が担当致しますので、

 

ご希望の担当者がおりましたら

受付か衛生士にお申し付け下さい。