歯科矯正で口臭も改善できる?!

冬の気配がやっと遠のきお花見日和が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

当院近くの神社さんも桜が満開です🌸

 

歯科矯正を希望される方の多くは「歯のガタガタを治して見た目をよくしたい」とご希望されます。

もちろん歯列を整えると素敵な笑顔を実現させることができますが

実は歯列を整えると

虫歯になるリスクが下がって

歯周病になるリスクも下がって

それに伴って口臭も改善される可能性があります!

 

というのも、虫歯や歯周病の原因の多くは普段のご自身の口腔ケアが不十分で

お口の中の汚れがたまってしまうことです。

では歯並びをよくすると何故それを防げるのかというと、

単純に歯列が綺麗だと歯磨きが簡単になるからです。

CMなどでよく見る歯ブラシを横にしたブラッシングでは

歯並びがガタガタだと歯ブラシが届かない面積が多くなります。

歯ブラシを縦にしたり、角度を変えてみたり、磨き方を変えて時間をかけなければ

たくさんの磨き残しがお口の中にたまっていきます。

比べて正常な歯並びだと、それが簡単になるのがお分かりかと思います。

 

口臭の原因の多くはこの磨き残しが歯垢になり、歯周病菌の巣窟になっておこる歯周病、または虫歯菌の巣窟になって起こる虫歯です(内臓的な問題も考えられますので一概には言えませんが・・・)

もちろんご自身に毎日の正しい歯磨きが口臭改善の一番の近道ですが

その近道をさらにスムーズに進むために

歯並びを整えることを考えてみてはいかがでしょうか?

 

今回口臭を主題にしましたが虫歯と歯周病のリスクを下げることで将来残せる歯の本数も違ってきますので

歯並びをよくするといつまでもご飯をおいしく食べられる!

可能性がある!ということも、ここまで読んで下さったあなたにお伝えしておきます_(._.)_

よつば歯科クリニック(本院ひまわり歯科クリニック、分院北千住すずらんしか)では

歯科矯正のご相談をいつでも承っております。

お電話、webからのご予約お待ちしております。